◆映画『知らないカノジョ』2025年2月28日(金)全国ロードショー
◆Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』Netflixにて全世界独占配信中
◆Amazon Original ドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』Prime Videoにて世界独占配信中
職名 | 映画監督・映像ディレクター/Film director |
---|---|
生年月日 | 1974年8月29日 50歳 |
出身地 | 徳島県 |
学歴 | 早稲田大学第一文学部 |
三木孝浩の最新情報や芸歴、イベントレポートをご案内します。
◆映画『知らないカノジョ』2025年2月28日(金)全国ロードショー
◆Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』Netflixにて全世界独占配信中
◆Amazon Original ドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』Prime Videoにて世界独占配信中
【映画】
◆『知らないカノジョ』(2025年2月28日(金)全国ロードショー)
◆『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』(2024/Netflix)
◆『アキラとあきら』(2022)
◆『TANG タング』(2022)
◆『今夜、世界からこの恋が消えても』(2022)
◆『夏への扉 -キミのいる未来へ-』(2021)
◆『きみの瞳が問いかけている』(2020)
◆『思い、思われ、ふり、ふられ』(2020)
◆『フォルトゥナの瞳』(2019)
◆『坂道のアポロン』(2018)
◆『先生! 、、、好きになってもいいですか?』(2017)
◆『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)
◆『青空エール』(2016)
◆『くちびるに歌を』(2015)
◆『アオハライド』(2014)
◆『ホットロード』(2014)
◆『陽だまりの彼女』(2013)
◆『僕等がいた』後篇 (2012)
◆『僕等がいた』前篇 (2012)
◆『管制塔』(2011)
◆『ソラニン』(2010)
【TVCM・広告&企業ムービー】
◆小学館100周年特別ムービー(2022)
◆資生堂ベネフィーク「リセットタイムのスキンケア」(2018)
◆資生堂マシェリ×Nissy「永遠という名の花」(2017)
◆パナホームTVCM(2013)
◆MIZUNO RUNNING TVCM(2012、2013)
◆資生堂マキアージュ TVCM & Short Movie(2010)
◆株式会社ワオ・コーポレーション 個別指導Axis TVCM(2009)
◆大塚ベバレジ微炭酸ビタミン飲料 MATCH TVCM(2005)
【ドラマ】
◆Amazon Originalドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」(2024)
◆WOWOW 連続ドラマW「闇の伴走者~編集長の条件」全5話(2018)
◆WOWOW 連続ドラマW「闇の伴走者」全5話(2015)
◆TBS ドラマNEO『イロドリヒムラ』 第4話「海辺の犬」(2012)
◆MBS・TBS「ドラゴン青年団」STAGE1~3(2012)
◆WOWOW ミッドナイトドラマ/藤子・F・不二雄のパラレル・スペース「あいつのタイムマシン」(2008)
【ショートムービー】
◆「それでもなおできることのすべてを君に」×back number(2015)
◆「空色物語」全4編「虹とシマウマ」「ニケとかたつむり」「アリと恋文」「王様と羊」(2012)
◆LISMO! オリジナルドラマシリーズHappy! School Days! 「Hello Goodbye」(2010)
◆JUJU feat. Spontania「素直になれたら」モバイルムービー(2008)
◆「優しい赤」×福原美穂(2008)
◆pieces of love vol.2「It’s so quiet.」(2008)
【ミュージックビデオ】
◆いきものがかり「花は桜 君は美し」「プラネタリウム」「YELL」「キミがいる」「風が吹いている」「笑顔」
◆FUNKY MONKEY BABYS「Lovin’ Life」「もう君がいない」「ヒーロー」「あとひとつ」「サヨナラじゃない」
◆YUI「LIFE」「Rolling star」「CHE.R.RY」「LOVE&TRUTH」「fight」
◆ORANGE RANGE「ロコローション」「花」「*~アスタリスク~」「SAYONARA」
◆木村カエラ「happiness!!」「L.drunk」「You bet!!」
◆ASIAN KUNG-FU GENERATION「ソラニン」「マジックディスク」
◆mihimaruGT「かけがえのない詩」「Future Language」
◆UVERworld「Colors of the Heart」「君の好きなうた」「SHAMROCK」「恋いしくて」
◆K「over...」「抱きしめたい」「Only Human」「ファースト・クリスマス」
◆遊助「ひまわり」
◆supercell「さよならメモリーズ」
◆平井堅「アイシテル」
◆柴咲コウ「ホントだよ」
◆清水翔太「君が好き」
◆Galileo Galilei「管制塔(acoustic)」
◆Aimer「Re:pray」「花の唄」「I beg you」
◆back number「手紙」
◆Nissy「花cherie」
◆suis from ヨルシカ「若者のすべて」
他、250作品以上を制作
【ライブDVD】
◆Every Little Thing
◆ORANGE RANGE
◆FUNKY MONKEY BABYS
他
【その他】
◆リレー空想映画『もう一度逢えたら必ず』(2020年6月25日発売)
◆リレー空想映画『嘘とマーガレット』(2020年6月18日発売)
◆月刊タウン情報トクシマ「三木孝浩の歩き方~あの頃、僕らは映画と出会った~」コラム連載(2016年12月号~2017年11月号)
【受賞】
◆早稲田インディーズフィルムフェスティバル/グランプリ(映画『青空』)
◆SPACE SHOWER Music Video Awards 2005/BEST POP VIDEO(ORANGE RANGE「ロコローション」)
◆MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2005/最優秀ビデオ賞(ORANGE RANGE「花」)
◆カンヌ国際広告祭2009 メディア部門金賞/サイバー部門銅賞(JUJU feat. Spontania「素直になれたら」モバイルムービー)
◆広告電通賞2009/クロスメディア・モバイル他部門最優秀賞(JUJU feat. Spontania「素直になれたら」モバイルムービー)
他
【Feature】
◆Yomeiichinennobokuga,Yomeihantoshinokimitodeattahanashi (2024 / Netflix)
◆AKIRA&AKIRA (2022)
◆TANG (2022)
◆Even If This Love Disappears Tonight | Konya Sekaikara Konokoiga Kietemo (2022)
◆The Door into Summer | Natsueno Tobira (2021)
◆Your eyes tell | Kiminomega Toikaketeiru (2020)
◆Love Me, Love Me Not | Omoi Omoware Furi Furare (2020)
◆Fortuna's Eye | Fortuna no Hitomi (2019)
◆Kids on the Slope | Sakamichi no Apollon (2018)
◆My Teacher! | Sensei! (2017)
◆Tomorrow I Will Date With Yesterday's You | Boku wa Asu, Kinou no Kimi to Date Suru (2016)
◆Yell for the Blue Sky | Aozora Yell (2016)
◆Have a Song on Your Lips | Kuchibiru ni Uta o (2015)
◆Blue Spring Ride | Aoharaido (2014)
◆Hot Road (2014)
◆Girl In The Sunny Place | Hidamari no Kanojo (2013)
◆We Were There: Part 2 | Bokura ga Ita Kohen (2012)
◆We Were There: Part 1 | Bokura ga ita Zenpen (2012)
◆Control Tower | Kanseitou (2011)
◆Solanin (2010)
【Ad】
◆SHOGAKUKAN Inc. 100th Anniversary Special Movie (2022)
◆SHISEIDO / BENEFIQUE [The skin cares in reset time] (2018)
◆SHISEIDO / MA CHERIE [Eien toiunano Hana] (2017)
◆Panahome (2013)
◆MIZUNO RUNNING (2012&2013)
◆SHISEIDO / MAQuillAGE (2010)
◆WAO Corporation / Kobetsu shido Axis (2009)
◆Otsuka Beverage / MATCH (2008)
【Drama Series】
◆My Undead Yokai Girlfriend (Amazon Prime Video / 2024)
◆Partner in Darkness -The requirement for a chief editor- | Yami no Bansosha -Henshucho no Joken- (WOWOW / 2018)
◆Partner in Darkness | Yami no Bansosha (WOWOW / 2015)
◆Irodori HIMURA (TBS / 2012)
◆Dragon Seinendan (TBS&MBS / 2012)
◆Fujiko F. Fujio no Parallel Space [Aitsu no Time Machine] (WOWOW / 2008)
【Short Film】
◆Soredemonao dekirukotonosubeteo kimini (2015)
◆Sorairo Monogatari [Niji to Shimauma][Nike to Katatsumuri][Ari to Koibumi][Osama to Hitsuji] (2012)
◆Happy! School Days! [Hello Goodbye] (LISMO! / 2010)
◆Sunaoni naretara (2008)
◆Yasashii Aka (2008)
◆pieces of love vol.2 [It’s so quiet.] (2008)
【Music Video】
◆Ikimonogakari
◆FUNKY MONKEY BABYS
◆YUI
◆ORANGE RANGE
◆UVERworld
◆K
◆Aimer
◆Tatsuro Yamashita
◆Kaera Kimura
◆mihimaru-GT
◆Yusuke
◆Supercell
◆Ken Hirai
◆Ko Shibasaki
◆Shota Shimizu
◆Galileo Galilei
◆back number
and more.
【Award】
◆WASEDA Indies film festival | Grand Prize
◆SPACE SHOWER Music Video Awards 2005 | BEST POP VIDEO
◆MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2005 | Grand Prize
◆Cannes Lions International Festival of Creativity 2009 | Golden Prize in Media section
◆DENTSU Award 2009 | Grand Prize in Cross Media Mobile section
and more.